top of page

第8回研究会実施しました!


9月の2回目は台風の接近により、中止となりましたが、1ヶ月ぶりに研究会を実施する事ができました。

前回の「お試し体験会」から新しい研究員も迎え、益々盛り上がっています。

とっても賑やかです!


教育用マイクラが使えるようになり、いつもの自宅でのマイクラと少し勝手が違うものの、3人の研究員が一緒になり何やら作っています。(「まだ遊んでいる」が正しい⁈)


お互いに相談しながら、一緒にワールドを作れるようになると良いなあ〜


また、別室では「木製ゴム銃」を製作中。


前回がお休みになった際「自宅で研究を!」と投げかけましたが、ダンボールで「ゴム銃」を作成、今回は第2弾の木製だそうです。


ブレッドボードを使った「電子オルゴール」作りをする研究員も2人。

木製のオルゴールの箱を綺麗にマスキングテープで飾っていました。

(写真を撮り損ねて申し訳ない!)



Scratchではじめてプログラミングに挑戦する研究員。参考文献を購入し、悪戦苦闘しながらも作り上げる事ができました。

周りの研究員に遊んでもらい「難しいバージョンに改造!」と、的の恐竜のスプライトを縮小して難易度をあげていました。自分で考えた素晴らしいアイディアでした!

 
 
 

Comments


bottom of page