第4回こども科学研究所 研究会終了しました。
- hideaki iemoto
- 2022年7月17日
- 読了時間: 1分
今回は「もっくのもり(防府市にあるコ・ワーキングスペース)」のキッチンスペースをお借りして研究会を実施しました。本日も見学者があり、それぞれ自己紹介をしてから研究をはじめました。
前回の続きで「マイクラ」のエージェントへの命令の出し方を研究する者、ソーラーカーの前後輪の取り付けを作業をする者、「micro:bit」を搭載した車をスクラッチでコントロールしようとプログラムの調整をする者、「IchigoJam Web」というプログラミングシミュレータを使ってゲームプログラムを入力する者、「Pencil2D」というアプリでアニメーションを作る者と盛り沢山。こども研究員の「やってみたい気持ち」で、研究所のエネルギーは常に満タン状態です。
見学者も大いに刺激を受け、「やってみたい気持ち」が溢れ出て来ている様でした。
Comments