top of page
執筆者の写真hideaki iemoto

第16回研究会 オンラインに挑戦!


今回は所用で参加が難しい研究員がいらしたので、市民活動支援センターのご協力の元、ZOOMを利用した「オンライン参加」の実験も行いながらの研究会でした。


ZOOMとマイクラを同時に起動し、

お互いの顔を見ながらコミュニケーションが取れる形でマイクラを行いました。











こちらがZOOMとマイクラの共有に手間取り、ご迷惑をお掛けしましたが、なんとか接続完了。

それぞれ使用機器の事情等により、全て同じ方法での接続ではありませんでしたが、顔を見て・声を掛けながらの活動が出来ました。

(改善点、多々あります。)




Scrachでゲームを制作中の研究員。

本を頼りに、自分で調べながらプログラムを作っていきます。


最後はプログラムを実行しての発表を行いました。

途中質問もあり、改善点も考えることが出来ました。





じっくり時間をかけて作製してきた、ペンケースアンプも遂に完成⁉︎(ケースに組み込み中、配線が一本切れてしまいましたが…)

ハンダ付けの不良などを根気強く修正し、一つ形なりました。本人の努力に大拍手です‼︎

次回は以前作製した牛乳パック号を有線から無線コントロールに改造⁉︎ 楽しみです。




空き箱やペットボトルを利用して作った

「ガチャガチャマシーン」


ペットボトルを回転させると、上手に

カプセルが落ちてきます。


カプセルの中には「折り紙のカエルや

風船など」が入っています。

細かいところまで手が込んでいます!












板材を切り抜いて作った

「木製ゴム銃」


ゴムを装填する歯車も丁寧に

カットしてあります。


引き金を引くと上手にゴムが

飛び出します。








前回から作製している「木製のリール」

自前のハンドドリルを使って穴を開けています。




土台の丸太を足で固定する辺り、

手慣れたものです!










で、出来上がった「木製リール」


なかなかに格好イイ‼︎



次は「竿」の作製…




プログラミングから電子工作・木工作、幅広い研究内容ですが、お互いの研究に興味・関心を持って取り組んでいます。「次は俺もやってみよう! そこは前にやったから、教えてあげるよ!」 そんな声が次第に聞かれるようになっています。 





閲覧数:24回0件のコメント

関連記事

すべて表示

Comments


bottom of page