第14回研究会「クリスマスだよ、全員集合!」
- hideaki iemoto
- 2022年12月27日
- 読了時間: 2分

先ずは、全員で「割り箸鉄砲」を作りました。こども研究員が講師・サポート隊となり、作り方の説明とお手伝いをしてくれました。説明に使ったスライドは、研究員自らが作成したものです。


画用紙で「的」も作って、早速「射的」の始まりです。
この「割り箸鉄砲」、思った以上に正確に「輪ゴム」を発射してくれます。


この日のために作ってくれた「 自作のスクラッチゲーム」。
お友達に体験してもらっています。
背景をクリスマス用にした「ピンボール」
5ポイント以上でキャンディをプレゼント!

「落ちてくるケーキを食べるゲーム」
まちがって梅干しを食べると、キャラクタの顔が「すっぱい顔」になり、動きが数秒止まっちゃいます。

「IchigoJam」コンピュータを使った「旗上げゲーム」画面の命令・音声を聞いて、持っている旗を上げたり下げたり…なかなか難しそう…

作った「割り箸鉄砲」を持ったまま「スクラッチゲーム」
「こども講師・サポート隊」も大満足!

シートの上では「積み木に挑戦!」
どこまで積み上げることができるか、色々な積み方でタワーを作っています。



「キリンタワー」の完成!
こども研究員もおとな研究員も楽しみました。

最後はみんなでクリスマスソングを歌って、サンタさんを迎えます。

お菓子をもらって、この日の活動は終了。
6月から始まった研究会も、この日で14回目。
仲間も増え、プログラミングや工作に、毎回熱心に取り組んでくれました。
来年はもっともっと楽しいことが出来そうです!
Comments